ブースポブログ

関西大学と関大前の情報紙「ブームスポーツ」のWEB版です。次号第12号は10月上旬に発行します!

2010年07月28日

2010年07月

ミスキャンパス関大候補者6人が集結

IMG_3970関西大学初のミスコンテスト「Miss Campus Kandai2010」(11月2日・吹田メイシアター)の出場者が決定。約20人の応募の中から書類選考で選ばれた6人が27日、大阪市内に集結した。コンテスト当日は、500人の観客とウェブ投票でミスキャンパスを選出。関大ナンバーワン女子学生を決める“総選挙”となる。

【前列左から】崔世允さん(ちぇ・せゆん=20・商1)、田中愛さん(たなか・めぐみ=20・経3)、松原侑香さん(まつばら・ゆか=19・文2)【後列左から】木村亜理紗さん(きむら・ありさ=21・社3)、西喜多彩さん(にしきた・あや=20・文3)、河村彩香さん(かわむら・あやか=21・政3)

2010年07月16日

2010年07月

ブースポ最新号を10月に発行します!

前号ブームスポーツ編集局では、タブロイド判「ブームスポーツ」の最新号(第11号)を、10月に発行します【写真は09年7月発行の第10号】。

11月3日から行われる予定の関西大学統一学園祭の最新情報を「カウントダウン学園祭2010」と題して特集。11月2日に行われる関大初のミスコンテスト「ミスキャンパスkandai2010」の直前情報も掲載します。

「もっと!スケート」では高橋大輔さん、織田信成さんの五輪前、五輪後の関大関連イベントを中心に、2人の肉声や関大フィギュアスケートの話題をじっくり伝えます。

女子アナ志望の関大生レポーターが、関大卒の現役アナウンサーに直撃取材した「関大生でもアナウンサーになりたい!」。前号に続く後編は「試験編」。就職シーズンを前に、アナ試験の対策や必勝法などを伝授します。また、新しいアナウンサー企画の募集もあります。

今号から関大前の今を伝えるタウン面がスタート。関大前から店が次々撤退していく真相を徹底取材するほか、関大前を何よりも愛するあの人からメッセージが!

エンターテインメントの世界で活躍する関大生・卒業生の活躍をお伝えする「ブースポ芸能」。キャンパス内や関大前のニュースを総ざらえしたニュース面も、さらにパワーアップします。

プレゼントは学園祭のライブ・講演会チケットや、ブースポ史上もっとも豪華な?関大に関連する一品を用意する予定です。

「ブームスポーツ」は関西大学千里山キャンパスで学生が配布するほか、関大前の約20店のお店などでもラックなどを作り無料配布しています。また、今号から総合情報学部のある高槻キャンパス、高槻ミューズキャンパス、堺キャンパスでも配布します。

今までにブームスポーツの郵送を申し込んでいただいた方には、自動的に最新号をお送りします。

日本全国にブームスポーツを宅配しています。現在、北海道から鹿児島まで約360部をお送りしています。赤字上等!の郵送料編集局負担で、新規読者を募集しております。

宅配希望の方は【配達先の住所】【氏名】を明記の上、小紙宅配係までメールでお送りください。
boomsports■nifty.com (■を@に変換してください)

twitterでも関大や関大前に関する最新情報を速報しています。
@boomsports (http://twitter.com/boomsports)

前号と同じ7000部発行する予定です。ブームスポーツをよろしくお願い致します。

2010年07月13日

2010年07月

天神橋筋商店街に開設!関大の新拠点

楽市楽座 関西大学が、天神橋筋商店街に研究拠点「関西大学リサーチ・アトリエ 楽歳天三(らくさいてんさん)楽市楽座」を開設。7月9日に楠見晴重学長(56)、天神橋筋商店連合会の土居年樹会長(73)ら関係者約90人が出席し、記念式典が行われた。

天神橋三丁目商店街の空店舗(49・5平方メートル)を改装。両隣はお好み焼き屋、靴下屋と、天神橋筋商店街らしい立地だ【写真】。ガラス張りの新拠点は、イベント会場として使用できるよう、舞台も設けられている。

関大と天神橋筋商店連合会は連携協定を結んでおり、ボランティアガイドや大阪天満宮の「花娘」など、関大生が商店街の活動に関わってきた。研究拠点では通行量の調査や地域通貨のシミュレーションも行い、商店街の活性化に役立てる。

一般の関大生にも、イベント会場として開放される予定だ。寄席や展覧会など、課外活動の発表の場になるほか、映像作品の制作拠点としての利用も想定されている。
 
繁昌亭の立ち上げにも関わり、国交省選定の「日本の観光のカリスマ」にも選ばれた土居会長は「学生の力を借りて、新しい商店街のあり方を模索していきたい」と、関大生のパワーに期待。楠見学長は「研究成果が商店街の活性化に寄与できれば。大阪を盛り上げていきたい」と話した。

2010年07月08日

2010年07月

【2010年3月卒業】関大生の就職率は74%

2010年3月に関西大学を卒業した関大生の就職率が、74.4%だったことが分かった。卒業生は約5800人で、就職でも大学院進学でもない関大生が単純計算で1500人弱いる計算になる。ここ10年間で見ると、就職率が最低だった02年3月卒業生の69.7%よりはマシだが、氷河期が再来する寸前の82%(08年3月卒業生)に比べて約8%下落している。

「若草」を「ボンクラ」が継ぐ!跡地に串カツ店

福井さん昨年閉店した関大前の食堂「若草」の跡地に、「ホルモンボンクラ」が串カツ店「串カツボンクラ」を出店することが分かった。8月中にオープンする予定で、47年間にわたり関大を見守っていた若草の灯を、ボンクラの大将が受け継ぐ。

「若草」は、店主の浅野好弘さんが体調を崩し昨年末に閉店。浅野さんが3月16日に亡くなった後は、空店舗のままになっていた。

関大前育ちで、浅野さんとも親交が深かった「ホルモンボンクラ」の福井祐三さん(35)=写真=が、若草継承に名乗り。「ホルモン屋をやり始めた頃から、串カツ屋をやりたかった。若草のおっちゃんとは小さいころから顔見知りやったし、若草の内装もなるべく残したい。店で新世界の雰囲気を出せたら…もちろん二度漬けは禁止です」と話した。
天気

Archives
最新号

お問合せ/購読
チェッカーズに登録
ブログリーダーに登録
livedoor Blog(ブログ)
livedoor (ライブドア)
Syndicate this site