ブースポブログ

関西大学と関大前の情報紙「ブームスポーツ」のWEB版です。次号第12号は10月上旬に発行します!

2012年03月23日

2012年03月

関大生社長に聞く 学生起業の夢と現実1

廣田さん大学生の就職が厳しさを増す中、起業という道を選ぶ関大生もいる。金儲け、リア充、スーツ、スマホをガンガン使いこなす…みたいなイメージがあるが、実際にはどうなのか?現役関大生社長の廣田雄将さん(22=社3)に、学生起業の現実を聞いてみた。【写真・現役関大生社長の廣田さん=3月19日・千里山キャンパス】

千里山キャンパスに、眠そうな目でやってきた。取材日の朝に、夜行バスで福岡から帰阪。月の半分は東京で仕事をしているが、ドミトリーやゲストハウスに宿泊。東京〜大阪の往復は基本夜行バス移動と、水曜どうでしょうもビックリだ。「北海道に仕事で行くんですけど、ピーチ(格安航空)がやっと取れたんですよ」と、苦労を逆に楽しんでいる様子を感じさせた。

廣田さんは2回生の時に、関大初のミスコンテスト「ミスキャンパス関大」の実行委員会を立ち上げ、開催にこぎつけた。昨年11月の第2回大会後、スポンサー企業に挨拶回りをしてところ、廣田さんの仕事ぶりを見た会社社長から出資を提案されたという。

会社設立をもちかけられた時には、留年がほぼ決まっていた。廣田さんは1浪で、他の大学にいったん入学した後、入試を受け直して関大に再入学している。「実質2浪だし、しかも留年しそうだった。自分に付加価値をつけて、卒業してみるのもいいかと。やるしかないと思いました」と、3回生の秋に突然訪れた転機を振り返る。
【2に続きます】

【関連記事=関大生社長に聞く 学生起業の夢と現実2】http://www.boom-sports.com/archives/52083100.html

関大生社長に聞く 学生起業の夢と現実2

【1から続きます】広告代理店を立ち上げ、現在は仕事獲得のための営業や、テレビ番組の制作、某大手メーカーの製品を学生にPRするため全国を飛び回る毎日だ。「お金儲けやかっこいい部分だけ強調されるけど、学生がやる仕事は下請けが多いし、泥臭いことをやらないといけない。なめられたりするのもある」と、学生起業の影の部分を話す。

一番大変なのは、やはり資金繰りだという。待ってはくれない業者への支払い。学生だからと、ふっかけられたりすることもある。ちなみに、現在の手取りを聞いてみると「バイトしてた時よりも少し下がりました。自分で給料を払う大変さがよくわかりました…」という声が帰ってきた。

学業との両立は確かにしんどいが、それでも普通の学生生活では会えない人や、体験ができることは魅力だ。廣田さんは徳島出身。「地産外消というか、県外の人に徳島のものを食べてもらったり、徳島に来てもらったりする起業をやっていきたい」と夢を語る。

廣田さんのツイッターのフォロワー数は、関大生屈指の1万2千人強。学生起業家のつぶやきに、注目する学生も多い。「起業することで学生では知らなかったことがわかるし、僕も勉強してみようかという感じ。失敗しても、やり直せるのが学生の利点」と、起業の夢を持つ学生にアドバイスした。【終】

【関連記事=関大生社長に聞く 学生起業の夢と現実1】http://www.boom-sports.com/archives/52083101.html

2012年03月22日

2012年03月

オールナイトニッポンに関大生!

オールナイト現役関大生が、オールナイトニッポンに大抜擢された。東京のAMラジオ局・ニッポン放送は21日、4月から始まる新番組「オールナイトニッポン0(ZERO)」(月〜金深夜3時〜)のパーソナリティーを発表。金曜日を関西大学システム理工学部3回生の西岡隼基さん(にしおか・じゅんき=21)と大阪大学経済学部3回生の本村康祐さん(もとむら・こうすけ=21)が担当することになった。【写真・youtubeでの公開オーディションに臨む西岡さん(右)と本村さんhttp://www.youtube.com/watch?v=wHnfACSIelw

西岡さんは、同番組のオーディションで1609組の中から選ばれた。芸能活動の経験はなく、システム理工学部で研究活動にいそしむフツ〜の関大生。パートナーの本村さんは中学の同級生。親交はなかったが電車の中で偶然会い、2人でオーディションに応募したという。

オールナイトニッポンは1967年(昭和42)スタートの深夜ラジオ番組。午前3時からの枠は長年「2部」と呼ばれ、新人の登竜門となってきた。金曜日はAKB48の後を受ける大役だが、記者会見で西岡さんは「こんなヤツでも喋れるんだっていうのを見て欲しい」と話した。ちなみに、ギャラは出るものの、大阪からニッポン放送(東京・有楽町)までの交通費は自分持ちだという。

関大生がオールナイトニッポンを担当するのは、社会学部在学中だった越前屋俵太さん(火曜2部、1986年10月〜87年9月)と、文学部在学中だった矢井田瞳さん(2000年7月22日)に次いで3人目の快挙。「ZERO」は関西地区でKBS京都とラジオ関西でネットされるほか、スマートフォン向け放送局のnottvで同時配信される。







2012年03月19日

2012年03月

赤松悠実さんが関西大学を卒業

赤松悠実さん卒業関西を中心に活躍するタレントの赤松悠実さん(22)が19日、関西大学社会学部を卒業し、千里山キャンパスで行われた卒業式に出席。「卒業は新たなデビューといった感じです。関西大学の名に恥じないような、知的で引き出しの多いタレントになりたい」と笑顔を見せた。【写真・1回生の時に千里山キャンパスで撮影した写真を手にする赤松悠実さん=3月19日、千里山キャンパス】

テレビの深夜番組で結成されたアイドルユニット・newnewの一員として一躍有名となった赤松さんは、テレビやドラマ、CMで活躍。現在は「ビジネスカンサイ」(関西テレビ)や「どれ☆きよ天気予報」(MBSテレビ)などに出演している。08年に第1志望だった社会学部社会学科マス・コミュニケーション学専攻に入学。卒論は出身地である奈良と、京都のブランド力の違いをテーマに書き上げた。

タレントと学生の両立は、想像以上に厳しかった。テスト当日やレポート提出日に仕事をこなすこともあったが、社会学部の仲間に何度も助けられたという。「人に支えられたし、先生や学生もいい人ばかりで、キャンパスも広くて…。ほかの大学では絶対味わえない。本当に居心地がよかった」と振り返る。

番組で共演していた南海キャンディーズの山里亮太さん(34=01年文学部卒)には、関大受験時からアドバイスをもらっていた。合格の報告は、山里さんに一番に知らせたという。千里山キャンパスでの4年間で、山ちゃんにも負けない“関大愛”をあふれさせる赤松さんは「変わっていきたいし、卒業してひと味違ったところを見せていきたい」と、オトナの女性タレントへの変身を誓った。




関大卒業式で異例?学長が女子学生に謝った

卒業式219日に千里山キャンパスで行われた関西大学の卒業式で、楠見晴重学長(58)が女子学生2人に「申し訳なかった」と謝るハプニングが起こった。

午後の部の卒業式で、楠見学長は昨年3月11日、東京で東日本大震災に被災した際、関西大学東京センターに避難したことに触れ「一人一人の関大生を守るべき学長でいながら、その時東京センターにいた2人の関大生に声をかけなかった。深く反省しました。これからは一人一人の学生と向き合う学長でいる」と振り返った。

さらに学長は「ちょっと立ってみてください」と、卒業式に出席していた2人の女子学生に呼びかけた。体育館が微妙にざわめく中、2人が立つと「本当に申し訳なかった」と壇上から頭を下げた。
【写真・19日午後に開かれた関西大学の卒業式=千里山キャンパス】

関連記事「関西大学で卒業式 紙吹雪舞うキャンパス」http://www.boom-sports.com/archives/52082012.html




boomsports at 16:24|この記事のURLComments(1)ニュース 

関西大学で卒業式 紙吹雪舞うキャンパス

卒業式1関西大学の平成23年度卒業式が19日午前、千里山キャンパスで行われた。午前の部は法、経済、政策創造、工学部系の学生が出席。午後からは文、商、社会、総合情報学部の卒業式が開かれ、大学院生合わせて6980人が晴れの門出を迎えた。

楠見晴重学長(58)は「自由闊達(かったつ)な関西大学の空気を吸って育った皆さんが、それぞれの分野で社会に貢献することを願います。関大の空気を吸って育ったことを誇りにして欲しい」と話し、卒業生にエールを送った。

昨夜まで降り続いた雨がやみ、晴天に恵まれた千里山キャンパスでは「卒業おめでとうございます!」のかけ声とともに、あちこちで胴上げが行われ、紙吹雪が風で舞っていた。【写真・卒業式を迎えた千里山キャンパス=19日午前11時】


2012年03月13日

2012年03月

関大前で大行列!

ラーメン東大ラーメン激戦区となった関大前に、徳島市に本店がある徳島ラーメンのチェーン店「ラーメン東大(とうだい)」が12日、オープンした。この日限定でラーメンが1杯100円で販売され、昼前から大行列ができた。【写真・関大前にできた大行列=12日午後5時ごろ】“ラーメンストリート”となった関大前には、7日にもつけ麺の「つけ麺雀 鶏組 きりん寺」が開店。ラーメン東大で大台の10店目となった。

ちょい足しで冷凍麺が超ウマ!関大発スゴい研究

冷凍うどん関西大学化学生命工学部の河原秀久准教授らの研究グループが、カイワレ大根から抽出される不凍タンパク質を発見。共同研究者のカネカ(本社・大阪市、菅原公一社長)から販売されることになった。河原准教授によると、不凍タンパク質は氷の結晶の成長を妨げ、微量を添加するだけで食品を冷凍した際の品質や味の低下を防ぐことができ、特に麺類に効果があるという。遺伝子組み換え技術を使わない不凍タンパク質の商業販売は世界初。

千里山キャンパスで12日、記者発表会が行われ、実際に不凍タンパク質を使ったうどんの試食会も行われた。カネカによると、すでに大手冷凍麺メーカーのうどんやそば、中華麺に採用されたという。今後、米飯や卵や魚の加工製品といった用途にも展開を進め、2020年度に約30億円の売上を目指す。【写真・カネカのカイワレ大根抽出不凍タンパク質「クリスタキープS−1」と、添加された冷凍うどんのサンプル=千里山キャンパス】

関西大学の楠見晴重学長(58)は「大学は教育だけでなく、社会貢献を非常に強く意識している。研究の最前線と共同研究を行い、世界で初めての結果を出していくのは大きな柱のひとつ」と話した。


2012年03月12日

2012年03月

竹内洋教授が最終講義

竹内洋教授関西大学人間健康学部の学部長を務めた竹内洋教授(たけうち・よう=70)が9日、千里山キャンパスで最終講義を行った。「公共知識人・テレビ文化人・大衆社会」というテーマで、約150人の受講生を前に、約90分間熱弁をふるった。

竹内教授は社会学部教授から京都大学を経て、2005年に文学部教授として再任。2010年4月に開学した人間健康学部の初代学部長に就任した。辛口の教育社会学者としてメディアに登場し「大学という病」「革新幻想の戦後史」などの著書でも知られる。昨年4月に出版した「大学の下流化」では、学部長として見た関大生のリアルすぎる実態を記し、関大でも大きな反響を呼んだ。

「テレビカメラが大衆だ」「世論調査は世論ではない」「高度大衆社会から下流大衆社会へ」…講義では文化人をぶった斬り、古希を迎えながらニコニコ動画や2ちゃんねる、といった単語も飛び出すパワフルさ。定年退職のため、今月末でキャンパスを去る。「まだまだ余命があって健康である間は、研究して核となるものを残したい」と話すと、大教室は大きな拍手に包まれた。【写真・学生から花束を受け取る竹内洋教授=3月9日、千里山キャンパス】


2012年03月10日

2012年03月

忘れない3・11 関大生が江坂で募金活動

江坂募金2関西大学体育会の学生が10日、大阪府吹田市の東急ハンズ江坂店前で、東日本大震災復興支援の募金活動を行った。震災から1年を迎え、関関同立の体育会学生が企画。各大学の学生が募金箱を持ち、京都・吹田・西宮の3都市で街頭に立った。【写真・東急ハンズ江坂駅前で募金活動を行う関西大学の体育会学生=吹田市豊津町】

吹田では関西大学応援団のリーダー、バトン・チアリーディング部の学生らが「よろしくお願いします」と声を張らした。足を止めた通行人の中には、会社や団体で集めた多額の募金を持参する人もいた。関大スポーツ編集局の三村さつ紀さん(21=社3)は「部員にも福島出身で、実家が原発3キロ圏内で家族ごと関西に避難してきた人がいる。私も阪神大震災を経験しているので、人ごとではない」と話し、協力を呼びかける声に熱を込めていた。

11日も午前10時から午後3時まで、募金活動を行う。集まった募金は関西学院大学体育会本部で取りまとめ、日本赤十字社に送られる。


2012年03月05日

2012年03月

関大ヨット部男子学生に停学4週間

関西大学は5日、ヨット部に所属していた3回生の男子部員(21)を2月22日付で停学4週間の処分にしたと発表した。男子部員は昨年8月5日、兵庫県西宮市のヨットハーバーで練習内容をめぐって2回生の男子部員を殴ってほおやあごの骨などを折り、約1カ月の重傷を負わせた。

関係者によると、殴られた男子部員は兵庫県警に被害届を提出したが、示談が成立。殴った男子部員は不起訴処分となったが、退部したという。同部は昨年8月10日から活動を停止していたが、今月2日から練習を再開した。




2012年03月01日

2012年03月

天才バカボンスタッフも 関大の石舞台古墳CG

会議室関西大学は奈良県明日香村、東京大学と共同で、同村にある石舞台古墳の復元CGを制作。完成発表が2月29日、千里山キャンパスで開かれた。【写真・千里山キャンパスで公開された石舞台古墳の再現CGムービー】

文学部の米田文孝教授が、歴史考証を担当。東京大学大学院の池内克史教授などが、巨石を用いた石室が築かれた過程や、完成当時の姿を約10分間の動画にまとめた。CGに使われたイラストは、「天才バカボン」「はじめ人間ギャートルズ」などのアニメーターで、現在は考古イラストレーターとして知られる早川和子さんが担当した。動画は同村の観光施設で公開されるほか、副読本付のDVDを近畿地方の小学校3000校に配布する予定だ。

米田教授は「石舞台古墳の露出した石室を、構築当初からの姿と思っている人が多い。ムービーは発掘調査の成果や出土品から、当時用いられたと推定できる道具や技術など、実証的に作成している」と、映像での再現に自信を見せた。


天気

Archives
最新号

お問合せ/購読
チェッカーズに登録
ブログリーダーに登録
livedoor Blog(ブログ)
livedoor (ライブドア)
Syndicate this site