ブースポブログ

関西大学と関大前の情報紙「ブームスポーツ」のWEB版です。次号第12号は10月上旬に発行します!

2013年02月28日

2013年02月

関大ドコモのデコメに!

大学デコメ関西大学がNTTドコモの公式デコメとして採用され、近畿2府4県限定で同社の公式サイトから配信されることになった。「大学デコメ」として関西大学がデコメ絵文字として作成。関大のコミュニケーションマーク「KU」と、法科大学院などが入る以文館がデザインされている。関大のほか関学、阪大、近大がデコメになった。【写真・関西大学も採用されたドコモの大学デコメ】

2013年02月27日

2013年02月

日産ゴーン社長関大来学

日産自動車のカルロス・ゴーン社長兼CEO(58)が3月23日、関西大学千里山キャンパスに来学することが決まった。BIG100ホールで「電気自動車がもたらす持続可能性な社会」と題した講演を行う。

読売テレビの報道番組「ウェークアップ!ぷらす」(土曜午前8時〜)と、読売新聞が主催するシンポジウム「蓄電が日本を救う!?」に関西大学が協賛しているもので、当日は猪瀬直樹東京都知事(66)や、茂木敏充経済産業大臣(57)も来学する。パネルディスカッションには、タレントの八田亜矢子さん(28)と石川正司化学生命工学部教授も参加。石川教授は「将来型高性能蓄電池」と題した基調講演を行う。

千里山キャンパスにVIPが集結することになるが、当日は高校生を対象としたオープンキャンパス開催が予定されている。大学関係者は「ゴーン社長が“あっ!ゴーンや!”なんて言われて高校生に囲まれたりしたら…」と心配気味だ。シンポジウムには1000人が参加できるが、往復はがきでの応募が必要となる。http://www.ytv.co.jp/wakeup/symposium/index.html

辛坊治郎さんがキャスターを務める同番組のシンポジウムは以前にも行われているが、前回は打ち上げを関大前で行ったという。ゴーン社長や猪瀬知事はさすがに同席しないだろうが、今回辛坊さんが関大前のどの店を選ぶか?にも注目が集まる。

2013年02月26日

2013年02月

総情新ゼミ棟に潜入!

K棟全景関西大学高槻キャンパスに、総合情報学部の新しいゼミ棟「K棟(情報演習棟)」が完成し、26日に竣工式が行われた。K棟は地下1階地上3階建て。南北2つの棟からなり、バス停からA棟につながる階段を渡り廊下でまたぐ形となっている。【写真上・完成した総合情報学部の新ゼミ棟・K棟】

K棟の入口57の演習室、個人研究室3室が設けられ、同キャンパスのA棟からキャリアセンターと保健室、心理相談室が移設された。全館に無線LANが配備されているほか、バス停最寄りの地下1階から1階まではエスカレーターが設置された。【写真中・まるで駅のコンコースのような地下1階ロビー】

演習室ロビーには150インチのスクリーン、プロジェクターが使用できるギャラリーも。総合情報学部生制作のコンテンツが展示される予定で、高槻キャンパス祭などで小規模のイベントも行われる。4月に開学20周年を迎える総合情報学部が、新しい顔を見せた。【写真下・57室設けられた演習室】

2013年02月25日

2013年02月

関大生女子が落語日本一

花の家なごみさん
学生落語の日本一を決める第10回全日本学生落語選手権決勝が24日、岐阜市で行われ、関西大学の落語研究会・落語大学の花の家なごみさん(本名・今井智子=21・社3)が、日本一となる「策伝大賞」を受賞した。女性では初の快挙となる。【写真・学生落語日本一に輝いた花の家なごみさん(中央)=24日、岐阜市の長良川国際会議場】

大会には全国の55大学から280人が参加。この日の決勝には8人が進出し、落語の腕を競った。なごみさんは、桂文枝さんや立川志の輔さんら審査員の前で「堪忍袋」を披露。1500人の観衆を笑いの渦に巻き込んだ。

「策伝大賞」は、岐阜市ゆかりの落語の祖・安楽亭策伝の名を冠した学生落語の全国大会。“学生落語界のPL学園”と呼ばれる関西大学からの大賞受賞は、第2回大会の爪田家風凛さん、第4回大会の浪漫亭不良雲さん、第6回大会の浪漫亭刃矢手さんに続き4人目。爪田家風凛さんは、千里山キャンパスの「凛風館」の名付け親にもなった。

トロフィーを受け取ったなごみさんは「めちゃくちゃうれしい」と破顔一笑。先輩にあたる文枝さんも「すごい迫力だった」と絶賛していた。大会の模様は、後日NHKで放送される予定。


2013年02月17日

2013年02月

関大昨年より狭き門に

桜のキャンパス2関西大学は16日、2013年度入試の合格発表を行い、1万6396人が合格した。志願者は7万6898人で、倍率は4.69倍。昨年度は4.18倍で、少し狭き門となった。【写真・サクラサク!合格おめでとう!4月、桜の咲くキャンパスが新しい関大生を待っています】

最も倍率が高かったのが、外国語学部のセンター利用入試(中期)で16.87倍。逆に倍率が低かったのが社会安全学部のセンター利用入試(中期)で2.42倍だった。学部別では人間健康学部が8.10倍で最難関。化学生命工学部は3.37倍で、13学部中最も広き門となった。

【各学部の志願者数/合格者数=倍率】
法5743/1174=4.89倍 文9670/2061=4.69倍
経7136/1573=4.54倍 商8579/1510=5.68倍
社9729/1936=5.03倍 政4406/720=6.12倍
外3575/463=7.72倍  人3565/440=8.10倍
情4740/849=5.58倍  安1805/458=3.94倍
シ8250/2382=3.46倍 環4324/1237=3.50倍
化5376/1593=3.37倍

【関連記事】「2012年度入試 関大が合格発表 昨年より広き門に」http://www.boom-sports.com/archives/52074105.html


2013年02月15日

2013年02月

高橋大輔さんが大阪府庁訪問【1】

高橋選手・松井知事高橋大輔さん(26=文院2)と大阪府立臨海スポーツセンター支援の会・高林永統会長(50)らが14日、大阪府庁に松井一郎知事(49)を訪ね、存続が危ぶまれていた同センター存続のため、全国から集まった募金1億5千万円を寄付した。【写真・松井一郎知事(左から2人目)に寄付金の目録を渡した高橋大輔さん(右)、高林会長(右から2人目)】

同会場をめぐっては昨年5月17日、高橋さんらが松井知事を訪問し、耐震化工事への支援を要請。松井知事は耐震化費用約3億円の半分・1億5千万円を集めることを存続の条件にしていた。

高橋さんらが、チャリティー演技会を開催するなどの募金活動を行っていたが昨年10月、匿名の人物から1億3千万円の寄付があった。全国から2万件の寄付があり、目標額を達成。耐震化が必要な2016年以降の存続が決まった。

今年10月にも同センターの耐震工事が始まり、2016年に改修が完了する見込みだ。支援の会の高林会長は、寄付に際してリンク面積を国際規格の60×30メートルサイズに拡大するよう要望。早ければ今年5月にも、高橋さんらが出演する感謝イベントを開催する考えを示した。【2に続きます】

【関連記事】「高橋大輔さん府庁訪問【2】」http://www.boom-sports.com/archives/52170908.html
「高橋大輔さん府庁訪問【3】」http://www.boom-sports.com/archives/52170893.html

高橋大輔さんが大阪府庁訪問【2】

松井知事と高橋大輔さん【松井知事との会談・会見】
松井一郎・大阪府知事「(四大陸は)ちょっとアカンかったな…見とったで」

高橋大輔選手「ちょっとやらかしてしまいまして…」

(高林会長による寄付金1億5千万円の目録授与や趣意書臨海スポーツセンターのリンクを60×30メートルの国際基準にするよう要望書が読み上げられた)

松井「まさに皆さん方の熱い思いが、多くの人に伝わって、これだけ巨額の寄付金が集められたのだと思う。まずは安全対策をやらせてもらいたい。後は予算の中で、考えていきたい。末永くリンクと臨スポが、みなさんに愛していただき、人が集まり楽しめる場所にしていきたい」

高橋「全国の方々のご協力で、1億5千万円を集めることができた。僕自身奇跡というか、信じられなかった。ちょっとのことが大きくなってこういう形になった。スケーターとしてリンクは残って欲しかった。(昨年の知事の)あのひと言がなければ、こんなことにはならなかった。要望書にもありましたが、リンクを国際基準にしていただきたい。今の状況でお願いするのは厳しいと思いますが…」

松井「正直厳しい(笑)。床を支えている柱が腐食していて、やり変えると総額をちょっと超えるかしれない。予算を概算で見ているが、まずは安全で楽しめる場所に」

高橋「ご無理ばかり言っていて…それを承知した上で何というかちょっと…(しどろもどろに)。とにかく感謝の気持ちでいっぱいです」

松井「僕の方も感謝でいっぱい。官民一緒になって、施設を維持していくのは前例がない」

【フィギュアスケートの話題に】
松井「(SPの)音楽が変わると難しいな」

高橋「いろいろ考えすぎて。久々にひどい結果で…」

松井「ええねん。勝ち、勝ち、ちょっと負け、勝ちくらいが一番いい。高橋さんと会うようになってフィギュアスケートを見るようになった。どういう点数がつくかわからんけど」

ー知事はフィギュアスケートは?
松井「25度曲がったらこけますね」

ーきょうはバレンタインデーですが、ホワイトデーで行くのにおすすめの大阪のスポットは?
高橋「そんなデートはここ何年もやってない…。どこかいい場所ないですか?彼女ができたら彼女と行きたい」

松井「ホワイトデーのお返し、4回転ならコロッといくよ」

高橋「リンクにオフで行くことはないので…(笑)」
【写真・大阪府の松井知事(左)と撮影に臨む高橋大輔さん=大阪府庁】
【3】に続きます

【関連記事】「高橋大輔さん府庁訪問【3】」http://www.boom-sports.com/archives/52170893.html

高橋大輔さんが大阪府庁訪問【3】

高林会長と高橋大輔さん【松井知事退出後の会見】
ー寄付を終えていまの感想は
高林永統会長「こういう日がやってくるのかとずっと思っていたが…。この日を迎えてホッとした気持ち。これからもっといい施設にしていって、大勢の人に喜んでもらえる施設にしないといけない。また新たな責任を持って、やっていかないといけない」

高橋大輔選手「僕自身、奇跡だと思っている。ここからがスタートだと思う。これからどういう風にやっていくか、ということが存続という本当の意味でのスタートだと思う。やれることはやっていきたい」

ーこれから臨海スポーツセンターをどう盛り立てていきたいか
高林「(臨海には)色々なスポーツの施設がある。スケートに限らず新しいものを取り入れて、日本や世界に通用する選手を輩出していくことが一番、あの施設にとってタメになることだと思う。指導者、保護者が一丸になって、選手が世界に羽ばたいていけるよう努力していきたい」

高橋「僕は現役アスリートなので、小さい子の目標になるような…ああいう選手になりたいと思われるように。フィギュアスケートがいろんな方に浸透していって、臨海スポーツセンターに足を運びたいというくらいまで、フィギュアの人気が上がるよう頑張っていきたい」

ー募金の残りはどうするのか
高林「1億5千220万円ほど集まって、1億5千万円寄付して残りの220万円はどういう風に使っていくか決まっていないが、さきほど要望したようにリンクの拡大とか新たな設備を入れる際の費用の一部として使っていただければ、リンクのためにもつながるのかなと思っています。いずれにせよ、臨海スポーツセンターのためになるよう使っていきたい」

ー世界選手権に向けて
高橋「今回の四大陸選手権で、久しぶりに大失敗をしてしまった。悔しい気持ちがある。今回の世界選手権は五輪の出場枠がかかってくるので、責任もある。こんなことが起こらないよう、カナダのロンドンでは100パーセントの力をお見せできれば」

ー感謝イベントなどは考えているか
高林「どの程度かは未定ですが、どういう形であれ5月か6月にイベントは考えている。心苦しいですが、高橋選手にも参加して欲しい。高橋選手がいなければ、ここまで来なかった」
【写真・会見する高橋大輔さん(右)と臨海スポーツセンター支援の会・高林永統会長=大阪府庁】


2013年02月14日

2013年02月

ファンの思い高橋大輔さんが松井知事に届けた

松井知事・高橋さんフィギュアスケートファンの思いを届けた。高橋大輔さん(26=文院2)と大阪府立臨海スポーツセンター支援の会・高林永統会長(50)らが14日、大阪府庁に松井一郎知事(49)を訪ね、同センター存続のため全国から集まった募金額1億5千万円を寄付した。【写真・高橋大輔さん(右から2人目)と高林永統会長(同3人目)は、松井一郎大阪府知事に(左から2人目)に寄付金の目録を手渡した=14日・大阪府庁】

同会場をめぐっては昨年5月17日、高橋さんが松井知事を訪問し、耐震化工事への支援を要請。松井知事は「募金活動などで熱意を示してもらえば、工事費の半額を負担する」と、耐震化費用約3億円の半分・1億5千万円を集めることを存続の条件としていた。

高橋さんらが募金の呼びかけやチャリティー演技会を開くなどの活動をしていたが昨年10月、高橋さんと松井知事のやりとりを新聞報道で知った匿名の人物から、1億3千万円の寄付があった。全国から2万件の募金があり、目標額を達成。耐震化工事が必要な2016年以降の存続が決まった。

会談の冒頭、松井知事に「四大陸見とったで」と声をかけられると、高橋さんは「やらかしまして…」と大阪ノリのあいさつ。「全国の方々のご協力で、1億5千万円を集めることができた。いまだに信じられないが、スケーターとしてこのリンクには残って欲しかった。(昨年の)知事のあの一言がなければ、こんないい結果にはならなかった」と頭を下げた。

松井知事は「こういう形で運営していけるのは全国初。全国のファンの熱い思いが伝わった。まずは安全対策。大勢の人が楽しめる会場にしたい」と応えた。知事は高橋さんの影響でフィギュアスケートをテレビ観戦するようになったようで「ホワイトデーのお返し、4回転ならコロッといくよ」と少々オヤジ気味?のアドバイス。高橋さんも「さすがにオフにはリンクには行かないので。デートはここ何年もやってない…彼女ができたら…大阪でいい場所はないですか?」と返していた。

今年10月にも同センターの耐震工事が始まるが、高林会長は寄付に際してリンク面積を国際規格の60×30メートルサイズへの拡大を要望。今年5月にも高橋さんらが出演する感謝イベントを開催する考えを示した。高橋さんは「奇跡だと思っているが、ここからがスタート。フィギュアの人気が上がるよう頑張っていきたいし、小さい子に臨海スポーツセンターに足を運びたい、と思わせる選手になる」と新たな決意を見せていた。











2013年02月13日

2013年02月

“アベノミクス”は4549億 関大宮本教授が算出

関西大学大学院会計研究科の宮本勝浩教授(68)らが12日、近鉄大阪阿部野橋駅上に建設中の商業ビル「あべのハルカス」の経済波及効果の予測を関西大学を通じて発表した。2014年の開業初年度で、近畿圏全体に約4938億円の経済波及効果をもたらすと推定した。

あべのハルカスhttp://www.abenoharukas-300.com/は高さ300メートル、地上60階建てで、ホテルやオフィス、百貨店などが入居する日本一高い商業ビル。報告書では、初年度の経済波及効果は大阪府だけでも4549億円。2年目以降も毎年2587億円に上ると予測し「非常に大きい経済波及効果。大阪の北と南の商業競争は大阪により一層の活性化をもたらすであろうと予測される」としている。









2013年02月10日

2013年02月

関大生が淀川大掃除 ヤバいモノも拾った?

獲ったど〜関大生約600人が9日、大阪市淀川区の淀川河川公園一帯で「第2回淀川大掃除〜みんなの力で輝く淀川」と題した清掃ボランティア活動を行い、約90分でなんと6.8トンのゴミを回収した。【写真・獲ったど〜6.8トン!清掃ボランティアに集まった関大生=大阪市淀川区の淀川河川公園】

淀川河川公園の清掃ボランティアは、関西大学ボランティアセンターが、学生にボランティア活動を体験してもらおうと2007年より実施。同センターの学生スタッフも1カ月に一度のペースで清掃を行っており、2011年には国土交通省近畿地方整備局淀川河川事務所から「淀川サポーター」に認定されている。

大規模な清掃活動は11年8月以来で、この日は関大と連携協定を結んでいるスポーツ用品メーカー・ミズノの社員30人も参加した。気温3度の寒空の下、体育会の学生を中心に空き缶やビンを拾い上げ、ゴミ袋153個分のゴミが集まった。

学生スタッフ代表の岸拓郎さん(20=経2)は「前回はなにわ淀川花火大会の翌日でしたが、その時を超える予想外の量に驚いている。何かしてみたいという学生もいる。今回参加してもらって、他のボランティアにもつなげていけたら」と、関大生による淀川清掃ボランティアの広がりを期待していた。

河川敷のゴミとなると、どうしても家に置いておけないエロ関係のものを連想してしまうが…。普段はバーベキューの残骸が多く、この日回収されたゴミの中にはポットや鍋、カメラの三脚、古タイヤなどもあった。

ボランティアセンターの学生は「ふだんは注射器も多いですね。なぜか車や船のエンジンとか…。意味深なフロッピーディスクの束が捨ててありました。どんなものが入っているかと思って見てみましたが、さすがに見られませんでした」と話していた。










2013年02月08日

2013年02月

関前10軒目ラーメン開店

IMG_0980関大前10軒目のラーメン店・麺'n stadium(メインスタジアム)が6日、らあめん花月嵐跡地(ダイコクドラッグ前)にオープンした。正午のオープンと同時に、店内は30人ほどで満席に。一時は30分待ちとなった。【写真・同店の濃厚豚ポタ醤油ラーメン700円】

ラーメン激戦区に「濃厚豚骨ポタージュスープ」で参戦した同店には、大阪市内でラーメン「豚吉」を展開する運営会社からのれんが。営業時間は午前11時からで、スープがなくなりしだい営業終了する。定休日は毎週日曜日。

昨年9月末にらあめん花月嵐が閉店したが、関大前のラーメン店は再び“大台”に。阪急関大前駅から関西大学千里山キャンパス正門までの約600メートルに武双家、亀王、東大、王将、きりん寺、諭吉、天下一品の7店が営業。円山町の来来亭に、踏切近くの今を粋ろと合わせ、ラーメン好きにはウハウハの状態が続いている。


2013年02月06日

2013年02月

関大前茶桟が最後の夜

茶桟ラストナイト関西大学千里山キャンパス近くのバー・茶桟(CHASEN)が、3日の早朝をもって閉店した。最後の営業となった2日夜は、閉店を惜しむ多くの人が詰めかけた。【写真・最後の夜にカウンターに立つオーナーの上條彰英さん】

AKIさんの愛称で、関大生の良き兄貴となっていたオーナーの上條彰英さん(33)が、海外に拠点を移すために6年間の歴史に幕を閉じた。上條さんは「寂しいですけど、新しいスタート。関大前が一番いい街だということを海外で証明して、また戻って来たい」と話した。

正門前のタピオカ・金のとりからは継続して営業。跡地には新しいカフェバーがオープンする予定だ。

2013年02月02日

2013年02月

関大政策志願者65.6%増

関大入試初日関西大学の2013年度入試の志願者数(後期日程をのぞく)が2日、確定した。13学部合計で7万6898人で、昨年同時期の7万328人より9.3%増加。昨年の最終志願者数は7万9980人に迫る勢いで、後期日程を含めると2年ぶりに8万人台を回復することが確実となった。

学部別では、政策創造学部の志願者数が65.6%増の4406人(昨年は2661人)。商学部が17.8%、環境都市工学部が17.3%それぞれ増加するなど高い伸びとなった。文学部と社会安全学部、外国語学部では減少した。学部トップは社会学部の9729人。【写真・関大入試に挑む受験生=2月1日、千里山キャンパス】

【学部の志願者数と前年比】法5743(+11.9%)文9670(-1.1%)経7136(+6.6%)商8579(+17.8%)社9729(+0.7%)政4406(+65.6%)外3575(-1.7%)人3565(+11.1%)情4740(+2.5%)安1805(-3.6%)シ8250(+13.0%)環4324(+17.3%)化5376(+12.2%)


2013年02月01日

2013年02月

13年度関大入試スタート

関大入試関西大学の2013年度入試が1日、全国14都市の会場でスタートした。この日は文学部など5学部の試験が行われ、7756人が志願。千里山キャンパスでは4578人が受験した。午前10時20分からは英語の試験が行われ、受験生は緊張の面持ちで最初の難関に臨んだ。【写真・試験開始を待つ受験生=1日、千里山キャンパス】

志願者数は1月31日現在、13学部合計で7万6534人。昨年度の最終志願者数は7万9980人で、個別・後期日程などを含めると10%近く志願者数が増えそうだ。


天気

Archives
最新号

お問合せ/購読
チェッカーズに登録
ブログリーダーに登録
livedoor Blog(ブログ)
livedoor (ライブドア)
Syndicate this site