
関西大学統一学園祭3日目の3日、アイドルグループ・℃-ute(キュート)の学園祭ライブが千里山キャンパスの中央体育館で行われた。【写真・雨の中で行われた℃-uteの学園祭ライブ=3日、千里山キャンパス中央体育館】
同会場での学園祭ライブは2002年、島谷ひとみさんの公演でスタート。過去にはケツメイシやMISIA、コブクロなど大物アーティストが来学。毎年約3200枚のチケットが即完売する人気イベントになった。今年は開催をめぐる交渉が難航。ライブ実施が危ぶまれていたが、土壇場の10月に入って℃-uteの来演が正式決定した。
約2週間前の同月19日から関大生向けにチケット抽選受付が始まるなど発売期間が短く、開演時間までキャンパス内で当日券が発売されるなど満員にはならなかったが、体育館には約2000人がつめかけた。
℃-uteはアンコールを含め12曲を熱唱し、最後は「JUMP」で締めた。関西大学の学園祭ライブでは、2004年のオレンジレンジライブで観客が上下に揺れ、ステージ近くの床が陥没。ジャンプは禁止だが、リーダーの矢島舞美さん(21)が「跳んじゃだめだけど盛り上がるよ!」と総立ちの会場に呼びかけた。
昨年の学園祭では、ライブに出演した乃木坂46が学内を徒歩で移動し大騒ぎになったが、℃-uteの5人は学生に交じって、模擬店が立ち並ぶ千里山キャンパス内を歩いたという。萩原舞さん(17)は「チャらい人がいた」と、男子学生にナンパ目的で声をかけられたことを明かしていた。
観客席には関大生女子の姿が目立ち、前列を埋めた熱狂的ファンの野太い声とともに、黄色い声が多く飛んでいた。参加した女子学生は「team℃-ute(℃-uteファン)の人たちがサイリウム持参で踊ったりヲタコールしたりで楽しく、大盛り上がりでした。開場後に流れていたBerryz工房の曲にもみんな反応していたので、ベリキュー(Berryz工房と℃-ute)ファンやハロプロファンも多かったのでは」と満足そうだった。