2007年03月16日
関大もう2校買収?〜関大、北陽高買収
大学関係者によると、関大には経営難の高校からの「売り込み」
が数十校あるようで「もう1〜2校、話が進んでいるはず」と話
す。
関大は2010年に、高槻駅前の新キャンパス予定地に付属校を
新設する計画だが、20億円といわれる土地取得費用をめぐり「高
槻市が誘致したのだから無償提供を」と主張する関大側と、それ
を拒否する高槻市との折衝が不調で、計画が白紙撤回される可能
性もある。
ピーク時には1学年で600人以上いた北陽高だが、現在は全学
年を合わせて700人強。経営的に赤信号が灯っていた同校を関
大が付属校にした最大の決め手は、スポーツによる全国的な高校
の知名度だ。合併にかかる金額は「4億円程度」(関係者)との
話もあり、一から新しく付属校を新設する経費に比べれば、安い
買い物だと言える。
15日は、北陽高が出場する春のセンバツ高校野球の組み合わせ抽
選会があり、関大はPR効果を狙った「絶妙のタイミング」で記
者会見を開いた。今回の合併には、大手広告代理店の糸引きもあ
ったようだ。
なお、北陽高の野球部監督は、関大との合併を聞かれ「何も聞い
ていない」と寝耳に水だったという。