2013年02月17日
関大昨年より狭き門に

最も倍率が高かったのが、外国語学部のセンター利用入試(中期)で16.87倍。逆に倍率が低かったのが社会安全学部のセンター利用入試(中期)で2.42倍だった。学部別では人間健康学部が8.10倍で最難関。化学生命工学部は3.37倍で、13学部中最も広き門となった。
【各学部の志願者数/合格者数=倍率】
法5743/1174=4.89倍 文9670/2061=4.69倍
経7136/1573=4.54倍 商8579/1510=5.68倍
社9729/1936=5.03倍 政4406/720=6.12倍
外3575/463=7.72倍 人3565/440=8.10倍
情4740/849=5.58倍 安1805/458=3.94倍
シ8250/2382=3.46倍 環4324/1237=3.50倍
化5376/1593=3.37倍
【関連記事】「2012年度入試 関大が合格発表 昨年より広き門に」http://www.boom-sports.com/archives/52074105.html