2014年02月17日
関大で合格発表 1万7791人が合格

最も競争率が高かったのが、人間健康学部のセンター利用入試(前期)で10.25倍。最も低かったのが法学部のセンター利用入試(前期)で、1.72倍だった。
学部別では人間健康学部が7.88倍で最難関だった。化学生命工学部は2.94倍で、最も競争率が低かった。
【各学部の志願者数/合格者数=競争率】
法4531/1417=3.20倍 文9202/2105=4.37倍
経7781/1728=4.50倍 商8864/1341=6.61倍
社9315/1817=5.13倍 政2633/721=3.65倍
外3579/587=6.10倍 人3631/461=7.88倍
情5279/889=5.94倍 安2338/651=3.59倍
シ8228/2567=3.21倍 環4815/1610=2.99倍
化5569/1897=2.94倍
【関連記事】社会安全、総合情報学部人気の理由ー2014年2月14日