2015年04月01日
関西大学新通学路のイメージが明らかに

新通学路のイメージも掲載され、通学路両サイドの桜並木や、エスカレーターと階段で関大生が通学するイラストが掲載されている。【写真上・関西大学の特設サイトに掲載された新通学路のイメージ図 写真下・劇的ビフォーアフター!?駅前がこうなる!?】
大学の構想では、新通学路は千里山キャンパスの第3学舎(社会学部)裏に直結。第3学舎裏には正門上の秀麗橋とつながるシェルター状の屋根に覆われた専用道があり、最終的には阪急関大前駅と秀麗橋を直結する動線をつくる考えだ。
駅前の土地と第3学舎の間には、独立行政法人が所有する土地がある。駅とキャンパスを一本の通学路でつなぐためには、その土地を購入する必要があり、関西大学は土地取得の交渉を進めている。
【関連記事】関大が「新通学路建設」認める 2年後開通へ-2014年1月27日
関大新通学路? 関大前通りは戦々恐々-2013年9月17日
新通学路?関大が関大前駅すぐの土地取得-2013年7月31日
