ブースポブログ

関西大学と関大前の情報紙「ブームスポーツ」のWEB版です。次号第12号は10月上旬に発行します!

カウントダウン学園祭2015

2015年11月17日

2015年関大ダンス1はshouger


シュガーさん関西大学統一学園祭最終日の11月4日に中央ステージで行われた第7回KANDAI DANCE FESTIVAL(KDF)は、関大のダンスサークル・SBCに所属する3回生グループshouger(シュガー)が優勝。関大ダンス1チームに輝いた。

ダブルダッチ、ベリー、ジャズ、ヒップホップ…様々なジャンルの8組が出場。決勝舞台で、昨年大会を制したダブルダッチチーム・GuR!Co4thと対決した。【写真上・第7回KDFを制したshouger。左からきゃないさん、イタリアさん、マンションさん、おかべさん 写真下・出場者とスタッフが全員集合=11月4日、中央ステージ】

一糸乱れぬ動きとスピード感が、快晴の空に映えた。ロックダンスで、観客と審査員の支持を勝ち取った。「自信はあったが、まさかいけるとは思っていなかった」と、イタリアさん(21=社3)は観客席の方を見た。

普段は5人組だが、11月1日にBIGCATで行われた大学生、専門学生限定のダンスコンテスト・BIG BANG!! OSAKA(ビッグバン)に出場した4人がエントリー。そのまま関大ダンスの頂点に立った。

きゃないさん(21=社3)は「ビッグバンに出るために練習していた。すぐ後だし、せっかくだから出てみるかとエントリーしました」と無欲のVを振り返る。紅一点のおかべさん(21=社3)によると、週2回凛風館前などで練習。夜通し踊ることもしばしばだったという。

4人のうち3人は、大学からダンスを始めたメンバーだ。マンションさん(21=システム理工3)は「小さいころからダンスをしている人もいる中で、逆に強みになっている。僕らのダンスで結果を残せてうれしい」と笑顔を見せる。

大学生の頂点舞台・ビッグバン優勝を目指すshouger。優勝特典で立った後夜祭では、2000人の学生を沸かせた。
【関連記事】昨年の分まで青空の下で! 関大ダンス1決定戦-2015年10月29日
関大ダンスナンバーワンにGuR!Co3rd-2014年11月3日
集合写真KDF
boomsports at 05:38|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2015年11月06日

関大お笑い王は、まさかの学祭前委員長


ずっと探していたあれっ?委員長?関大お笑い王決定戦2015〜LAUGH&PEACEが3日、千里山キャンパスBIG100ホールで行われ、山本大遥さん(やまもと・ひろみち、21=社4)と久住訓平さん(ひさずみ・くんぺい、22=経4)の漫才コンビ・ずっと探していたが優勝した。

関大お笑い王に輝いたのは、昨年の学祭実行委員長だった。組織票や出来レースではない。昨年Vのピンチパーマ、4年連続出場の野良野良と激突した決勝舞台。一番大きな笑いを巻き起こしてみせた。

審査委員長で、大阪府立金岡高校長を務める元放送作家の和栗隆史さん(54)は「うちの学校に来ませんか?」とスカウトする。「1回生の頃からこの企画に出たかったが、昨年は委員長だったので出られなかった」と、山本さんはようやく緊張を解いた。

笑えない事態が続いていた。動画審査締め切り日の前夜、山本さんは組むはずだった相方から出場を断られた。困り果てた深夜2時、同じ学園祭の常任委員会にいた久住さんに電話でオファーした。

締め切りまで9時間前のことだった。「組んでくれへん?って言われました。さすがにビックリしました」と、久住さんは山本さんの表情をもう一度見る。速攻でネタを作り、下宿先で審査用の動画を撮影。逆境が2人の笑いに、絶妙なスパイスを振りかけた。

運も味方した。決勝の舞台順を決めるくじ引きで、山本さんは最後を引き当てた。「3番を引いた瞬間、勝ったと思った。みんながふつうの漫才をやったから、独創性のあるネタが生きた」。爐燭泙喚瓩箸いΔ劼噺世離札螢佞どうしても言えないエキストラと映画監督のコントが、見事にハマった。

2000人が見守るは後夜祭でネタを披露。山本さんは「2年前は社祭(社会学部祭典実行委員会)の委員長、昨年は委員長として出た。後夜祭に3年連続出た人はいないのでは」と、感無量の表情を浮かべる。

委員長時に学祭ライブで来学したスガシカオの歌詞にあった爐困辰斑気靴討い伸瓩ら名前を取った1カ月の急造コンビ。「後夜祭で解散です」。山本さんはずっと探していた栄光を、卒業間際でようやく手に入れた。【写真上・優勝したずっと探していたの山本大遥さん(左)と久住訓平さん 写真下・出場者、スタッフが全員集合=3日・千里山キャンパスBIG100ホール】
集合写真
boomsports at 12:31|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2015年11月03日

魅せたスゴ技!関大で学祭初ハーフパイプショー


インラインスケート2関西大学統一学園祭3日目の3日、千里山キャンパスのあすかの庭で、インラインスケートのハーフパイプショーが行われた。この日早朝から、高さ3メートルの組立式ハーフパイプ(半円筒状の専用コース)を設置。関大出身のプロスケーター・中村友彦さん(24=14年文卒)が所属するプロ集団・team goodskatesが世界の技を見せた。

1000人の観客が大歓声を上げた。校舎に、そして一面の青空に届くほどに、スケーターが舞った。中村さんや、世界王者の安床武士さん(29)が、惜しみなくスゴ技を見せる。学園祭、いやキャンパス内にハーフパイプが置かれるのは日本初だ。

中村さんは、関大生時代からプロスケーターとして活躍。数々の国際大会で入賞し、バート(ハーフパイプ)競技で世界ランキング4位に入った。大学から奨学金を受けながら送った競技生活。母校への恩返し走を、学祭舞台で果たした。「最高でした。これだけ喜んでくれて…。若い人たちにインラインスケートを知ってほしかった」と手応えを感じていた。

37歳のスケーター・松永貢さん(37=01年法卒)は、企業の人事担当として働く。「面接に来てくれた関大生も応援してくれた。関大生のころは学園祭は遠い存在だったのに、まさか現役生と一緒に出られるとは」と学舎を見つめる。

多くの関大生が、前代未聞のイベント実現に尽力した。中村さんは「関西大学に恩返しができたんじゃないでしょうか。これを第一歩にして学園祭の恒例行事にしていきたいし、来年も呼んでほしい」と語気を強める。卒業生と現役生の母校への思いが、ハーフパイプでひとつの輪になった。
【写真上・1000人の観客を前に、世界の技を見せるteam goodskatesのメンバー 写真下・千里山キャンパスに設置されたハーフパイプ】
インラインスケート4

boomsports at 14:36|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2015年11月02日

相撲部再建へ!体育会友情のちゃんこ鍋が大人気


相撲部関西大学統一学園祭で、体育会相撲部が出店している塩ちゃんこ鍋の模擬店が異常人気となっている。【写真上・相撲部秘伝のちゃんこ鍋をPRする体育会本部副部長の小林真司さん(左)と、相撲部の田中学さん 写真下・降りしきる雨の中、絶えない行列=11月2日、千里山キャンパス(撮影・金洋秀)】

相撲部、ちゃんこ鍋、100円…という文言に、どうしても惹かれてしまう。1日午前10時の開店以来、行列が絶えない。最大で列は50メートルほどに。2日は開店前の仕込み段階から人が並び、最低でも20~30分待ちという状況だ。

創部124年目の相撲部再建と部員募集を兼ね、体育会本部が提案。体育会の各部が呼び込みなど、模擬店運営をサポートしている。収益は相撲部の部費や、部員募集の費用に充てる。

発案者の体育会本部副本部長でサッカー部の小林真司さん(22=法4)は「部員募集のアピールを兼ねて、ちゃんこ鍋で相撲部のファンを獲得したい。カイザースはひとつ。仲間のためなら、クラブの垣根は関係ありません」と、降りしきる雨の中必死に客引きをしていた。

存続危機に陥っていた相撲部に今年4月、入部した田中学さん(19=人間健康1)は「楽しいですし、すごく感謝しています。部員は1学年2人くらいほしい。マネージャー2人も4回生なので…」と、部員獲得に燃える。体育会学生の熱い友情が、塩ちゃんこ鍋の味を一層引き立てる。
【関連記事】関大で233の模擬店対抗「MOGI-1GP」開催!-2015年10月27日
ちゃんこ鍋2







boomsports at 13:15|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

林青空さんがKUロックフィーバー連覇


林青空バンド音楽活動を行う関大生のナンバーワン決定戦・KUロックフィーバーが1日、千里山キャンパスで行われ、関大生シンガー・ソングライターの林青空さん(21=政策創造3)率いる林青空バンドが優勝した。

林さんは、1人で出場した昨年に続く連覇。10、11年の同大会を2年連続で制したKIDS(現・archanaica)以来の快挙を決めた。【写真上・優勝が決まった瞬間、喜びを爆発させた林青空さん(左から2番目)写真下・2年連続となるKUロックのステージで熱唱する=11月1日・千里山キャンパス】

青空に向けて、両手を思いっきり挙げた。「前回と違う感じで、緊張感があった。去年の自分を超えないといけない、という意識があった」。重圧から解放され、とびっきりの笑顔を浮かべる。14年学園祭のヒロインは、今年さらに成長した姿を見せた。

「来年はバンドで出ようと思っている」。昨年の後夜祭ステージ後、そう予告していた林さんは杉本啓太さん(24=工院2)、岡嵜隼也さん(22=社4)、家長亮さん(21=法2)との4人組でKUロックに挑んだ。

バックバンドがついたことで、ギター1本の頃よりも音楽の幅が広がった。「違った良さを伝えるにはどうすればいいかと考えていた。こういう林青空もある、バンドもできるんだよというところを見せたかった」と、新たな魅力をステージで振りまいた。

審査員を務めたFM802のDJ樋口大喜さん(24=14年法卒)は「通りがかった人が、思わず立ち止まって聴いてしまうような声が魅力。白い服の衣装に、いろんな可能性を感じた」と、プロの目で林さんを見つめる。

優勝特典として、ラジコの生みの親・社会学部三浦文夫教授の手によるレコーディングや、タワーレコード梅田大阪マルビル店でCDや宣材を置く権利を得た。12月28日には、大阪市のクラブクアトロで単独ライブを行う。

「学園祭で初めて知ってくれた関大生にも来てほしい。来年のKUロックは、ゲストライブで呼んでもらえるようにしたい」。KUロック連覇、大会場での公演を経て、林青空さんがビッグになっての学祭凱旋を誓った。
【関連記事】KUロックフィーバー 林青空さんが優勝-2014年11月2日
12・28クアトロへ!林青空さん初単独ライブ-2015年8月24日
2015KUロック
boomsports at 09:42|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2015年11月01日

晴れた!関西大学統一学園祭が開幕


オープニングセレモニー関西大学の第38回統一学園祭が1日、4日間の日程で開幕した。千里山キャンパス悠久の庭に設置された中央ステージでは午前10時からオープニングセレモニーが行われ、約700人の学生が参加。たくさんのジェット風船が、秋空に向かって放たれた。

統一学園祭実行委員会・常任委員会委員長の本田祥槻さん(21=社3)は「一祭合祭(いっさいがっさい)というテーマにはすべて、全部という意味がある。関大生全員で作り上げた学園祭、熱気や活気、知恵をぜひご覧下さい」とあいさつ。黒田勇社会学部教授・学生センター長(64)は「ハロウィンみたいですね。ただ、ハロウィンの意味をどれだけの人が知っているのか。学園祭も、何のためにあるのかということを知ってもらいたい」と学生に問いかけた。

きょう1日は、タレントのダレノガレ明美さん(25)が来学。BIGホール100でトークショーを行う。2日には笑い飯、ダイアン、和牛の3組がお笑いライブ。3日に中央体育館で行われるコブクロのライブには、2002年に始まった関西大学の学園祭ライブ史上最多の5000人が来場予定だ。

4日間で233のサークル・団体が模擬店を出店。昨年の5万人を超える集客を目指す。【写真・中央ステージで行われたオープニングセレモニーでは、たくさんのジェット風船が舞い上がった】
【関連記事】統一学園祭きょう開幕!関大生総活躍舞台整った-2015年11月1日

boomsports at 10:33|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

統一学園祭きょう開幕!関大生総活躍舞台整った


学園祭3第38回関西大学統一学園祭がきょう1日、4日間の日程で開幕する。昨年は約5万人が来場した秋の祭典。今年はテーマに「一祭合祭(いっさいがっさい)」を掲げ、関大生3万人のパワーを結集させる。

統一学園祭実行委員会・常任委員会委員長の本田祥槻さん(21=社3)は「関大生全員が輝ける学園祭、ということが学生に伝われば。今年の学園祭を見て、来年自分も何かができる、ここまでできると感じるような学園祭にしたい」と、関大生総活躍の舞台を整えた。

本田さんと同じ三役のひとり、常任委員会事務局長の法貴厚志さん(20=経3)は「来訪者に楽しんでもらいたい、という一心で、実行委員はずっとやってきた」と1年間の準備期間を振り返る。来場者が笑顔になるー。750人の学園祭実行委員が、おもてなしの心を誓う。

今年の目玉は、コブクロの学園祭ライブ。超異例5年ぶり2度目の来演は、関大生も他大学の学生も驚いた。本田さんは「手紙を送ったり、交渉してきたライブ局員の熱意のおかげ」と胸を張る。関大学園祭ライブ史上最多の5000人が来場する予定だ。

統一学園祭の財政を仕切る常任委員会財務局長の達谷窟豪侑さん(たがや・ごうゆう、21=文3)は「まあ、当日見てください。この一言ですね。他の大学の学園祭と違う、というところを感じてもらえると思う」と豪語する。

中央ステージがある悠久の庭は学園祭期間中、移設先が開放され広くなる。233の模擬店、さまざまな企画、ステージ…そして来場者の思い。一切合切を巻き込んで日本最大級の学園祭がスタートする。【写真・悠久の庭が学祭期間中広くなります!開放前の芝生を前に来場を呼びかける法貴厚志さん、本田祥槻さん、達谷窟豪侑さん(左から)】
【関連記事】伝統の4日間守った!関大学祭実行委員長に直撃-2015年8月20日


boomsports at 00:00|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2015年10月29日

昨年の分まで青空の下で! 関大ダンス1決定戦


佐々木くん青空の下、昨年の分まで踊ります。関西大学のダンス頂上決戦「KANDAI DANCE FESTIVAL2015」(KDF)が統一学園祭最終日の11月4日(水)午前11時10分から、千里山キャンパス中央ステージで行われる。【写真上・青空の下で一緒に踊りましょう!KDFへの来場を呼びかける佐々木慎一郎さん 写真下・昨年の優勝者GuR!Co3rd】

7回目の今年は8チームが参加。上位2チームが決勝戦で激突する。ダンスサークルが乱立し、来阪した海外のストリートダンサーが千里山キャンパスを訪れるほどアツい関大のダンスシーン。ガチンコ勝負で、ナンバーワンダンスチームを決める。

ロック、ヒップホップ、ダブルダッチなどジャンルは自由。昨年は、関大のダブルダッチサークル・mixpackage(ミックスパッケージ)を母体にしたGuR!Co3rdが優勝した。統一企画構成委員会・KANDAI DANCE FESTIVAL局局長の佐々木慎一郎さん(20=商2)は「昨年の雨の悔しさをバネに、演者さんにもお客さんにも、楽しく思い出を作ってもらいたい」と語気を強める。

昨年のKDFは開始直前に降り出した大雨で、急遽会場が中央ステージから有鄰館多目的ホールに変更。手狭な屋内会場で熱気はすごかったが、やはり屋外の大舞台でやりたかったという思いがある。

今年からはDJブースも設置した。佐々木さんは「学祭ならではの方法で、お客さんも一緒になって楽しんでもらえる企画も考えている」と話す。学園祭期間中だけ、ちょっぴり広くなる悠久の庭。リベンジ舞台は整った。
【関連記事】関大ダンスナンバーワンにGuR!Co3rd-2014年11月3日
ダンスバトル
boomsports at 04:24|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2015年10月28日

異色のゲストと審査員結集!関大お笑い王決定戦


山本将太さん関大のお笑い王決定戦に、異色のゲストと審査員が勢ぞろいした。【写真上・今年で6回目となるお笑い王決定戦に向け意気込む山本将太さん 写真下・昨年の覇者ピンチパーマはステージ上で大号泣した】

「LAUGH&PEACE〜No Laugh No Dream〜お笑い王決定戦2015」が11月3日(火・祝)午前10時30分から、千里山キャンパスBIGホール100で行われる。出場9組が3ブロックに分かれ、関大お笑い王の称号と後夜祭出場権を懸け爆笑バトルを繰り広げる。

統一企画構成委員会総合創造局局長の山本将太さん(19=経2)は「エンターテインメントにかける思いから、様々なサプライズの仕掛けを用意しました。笑顔になっていただくだけでなく、驚いたり感動していただける規模の大きなものになっている」と、幕間のエンタメ企画にも自信を見せる。

兵庫県の川西能勢口駅前で活動するオタ芸集団・能勢口界隈(のせぐちかいわい)がオタ芸を披露するほか、ストリートで活躍するDeep Passionが生演奏を。バトントワリング世界一の人間健康学部1回生・稲熊小夏さんもステージに登場する。なんて幅広い人選…。

審査員には大阪府立金岡高校校長で、M-1グランプリに漫才コンビ「校長・教頭」として出場した元放送作家の和栗隆史さん(54)を招く。吉本興業の現役関大生お笑いコンビ・スースヒーヒズと人間健康学部で日本笑い学会会長の森下伸也人間健康学部教授(63)も、審査員席からにらみを利かせる。

NSCを主席で卒業した関大生時代のゆりやんレトリィバァさん(24=13年文卒)も出場し、勝てなかったハイレベルな戦い。昨年の優勝コンビ・ピンチパーマはVが決まった瞬間ステージ上で大号泣した。
今年も笑い泣きのドラマが生まれる。
【関連記事】関大お笑い王にピンチパーマ-2014年11月5日
ピンチパーマ2
boomsports at 12:16|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2015年10月27日

関大で233の模擬店対抗「MOGI-1GP」開催!


模擬店速報211月1日に開幕する関西大学統一学園祭で、233の模擬店を対象にした模擬店ナンバーワン決定戦「MOGI-1(モギワン)グランプリ」が開催される。

今年の統一学園祭では、パンフレットとともに、模擬店マップを無料配布。来場者はマップ付属のシールで、お気に入りの店に投票するシステムだ。優勝団体は4日の後夜祭で表彰。賞品とともに犂愨膾廼模擬店瓩両旅罎贈られる。

ご当地グルメナンバーワンを決めるB-1グランプリのいわば模擬店版。統一学園祭実行委員会模擬店局の三木恵太さん(20=化学生命工3)は「味だけではなく、大学生らしい接客態度や客引きを見て欲しい」と力を入れる。

三木さんらのまとめでは、今年は昨年よりも多い233のサークル・団体が参加。最多はフランクフルトの模擬店でチュロス、焼き鳥と続く。学園祭前半の1、2日に模擬店を出すサークルが多いという。【写真・MOGI-1とエコトレイ容器をPRする統一学園祭実行委員会模擬店局の三木恵太さん(右)と、関西大学エコトレイプロジェクトの渡邊拓也さん】

関大の学園祭は、12年の後半日程から模擬店で使われる紙皿や紙コップにリサイクル可能なエコトレイ容器を導入。13年から他大学に先がけ、すべての模擬店で使用が義務化された。4年目の今年は、割り箸のリサイクルも始まる。

関西大学エコトレイプロジェクトの渡邊拓也さん(22=化学生命工4)は「割り箸6膳がA4サイズの紙2〜3枚になる。できることから、エコなことをやっていきたい」と意気込む。

4日間で約10万個のエコトレイ容器が使われる。分別や啓発を行うボランティアスタッフも、4年前の8人から114人まで増えた。渡邊さんは「実際にエコトレイ容器のフィルムをはがすと気持ちいい感触がある。関大の学園祭で実際に体験して、エコを広めてほしい」と呼びかけた。 
boomsports at 23:00|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2015年10月26日

KUロック 関大出身FM802DJが審査員に


学園祭取材3音楽活動を行う関大生のナンバーワン決定戦「K.U.ROCK FEVER 13th」が、関西大学統一学園祭初日の11月1日午前10時30分から、関西大学千里山キャンパスの中央ステージで行われる。

学祭初日の恒例行事は、今年で13回目。KIDS(現・archanaica)やボールズ、ココロオークションなど、KUロック出身のミュージシャンは多い。【写真・統一学園祭を盛り上げます!統一企画構成委員会の山本将太さん、藤川悠さん、佐々木慎一郎さん(左から)】

優勝者はタワーレコード梅田大阪マルビル店で、自身のオリジナルCDやポスターなどを設置できる特典が。FM802の「LNEM」(月〜土、深夜27時〜)の木曜日担当DJ・樋口大喜さん(24=14年法卒)をはじめとした審査員4人と、観客がジャッジする。

審査で選ばれた6組がスタンバイ。Split endはYouTube審査でトップ通過。昨年Vの林青空さん(21=政策創造3)は、林青空バンドとしてKIDS以来のKUロック連覇に挑む。the frol、FEEDWIT、PETALS、LODYPOPSが、エントリー20組の頂点を目指す。

今年は会場に、出場者と観客が交流できるブースも設置される。統一企画構成委員会・K.U.ROCK FEVER局長の藤川悠さん(20=文2)は「年々、本選出場者バンドのレベルが上がってきている。関大には力をもった学生がたくさんいます。関大音楽の頂点が決まる瞬間をぜひ見に来てください!」と、関大生の音楽パワー爆発を予告した。
【関連記事】KUロック 優勝者は梅田タワレコがプッシュ!?-2015年9月30日
KUロックフィーバー 林青空さんが優勝-2014年11月2日
FM802に現役関大生DJ 10月から新番組-2014年9月25日
boomsports at 11:37|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2015年10月12日

ダレノガレ明美さんチケ発に関大生200人


16関西大学統一学園祭(11月1日開幕)で行われるダレノガレ明美さん(25)のトークショー、笑い飯など吉本お笑いライブのチケット発売が12日、始まった。

関西大学の祝日授業が行われることもあってか、始発電車が動き始めてから関大生が集まり始めた。ダレノガレさんトークショーのチケットを求め、午前8時30分の発売開始には総合図書館を取り囲むように約200人の行列ができた。【写真下・ダレノガレ明美さんトークショーのチケットを求め、午前8時30分には約200人の行列ができた=12日、関西大学千里山キャンパス】

11月3日に中央体育館で行われるコブクロのライブは、学内とファンクラブ向けの先行受付が終了した。あす13日から一般向け(CNプレイガイドへの会員登録必要)の抽選予約が始まる。http://cncn.jp/ku/pc_info.asp

不凍タンパク質研究の第一人者で、化学生命工学部の河原秀久教授(53)の講演会(入場無料・チケット不要)は11月4日に行われる。河原教授は「学園祭で講演会を、というので引き受けましたが、まさか芸能人と同じ枠とは…」と驚いていた。
【関連記事】関大コブクロライブ 史上最大の5000人規模-2015年9月25日
玉木宏さん関大学祭チケットに300人-2014年9月29日
ダレノガレ明美さんの行列
boomsports at 10:19|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2015年10月08日

プロスケーター中村友彦さんが学祭で恩返し走


中村友彦さん1アグレッシブインラインスケートのプロスケーターで、関西大学文学部出身の中村友彦さん(24=14年文卒)@tomogood7が、統一学園祭3日目の11月3日、千里山キャンパスで午前10時からハーフパイプショーを行う。

同キャンパスのあすかの庭に、高さ3メートルの組立式ハーフパイプ(半円筒状の専用コース)を設置。アグレッシブインラインスケートは車輪が縦一列になった専用のスケート靴で、ジャンプや回転など難度の高い技を披露し、点数を競い合う競技だ。

世界王者の安床武士さん(29)も参戦。ダンスやダブルダッチのサークルとのコラボも予定されている。中村さんは「今までの学園祭では見たことがない世界を創ります」と意気込む。

関大生時代からプロスケーターとして活躍。数々の国際大会で入賞し、バート(ハーフパイプ)競技で世界ランキング4位に入った。「大学からスポーツ奨励金という形でサポートを受け、充実した学生生活を送れました。自分にできることは何だろう?と考えた時に思いつきました」と恩返し走に臨む。

神戸市を拠点にするプロ集団・team goodskatesの一員。各地のイベントに引っ張りだこだが、大学の学園祭でハーフパイプショーが行われるのは初めて。「前例のない学園祭でのショーは、何が何でも関大でやりかった。誰もやったことがないこと。たくさんの人が動いてくれた」と、多くの関大生が前代未聞のイベント実現に尽力した。

欧米での熱狂ぶりに比べ、日本ではまだまだマイナーな競技だ。「若い人たちに知ってもらいたい。関西大学から世界へってキャッチコピーのように、第一歩は関西大学でなくてはならない」。統一学園祭を認知度アップの発火点に。中村さんが世界の技を惜しみなく見せる。【写真・スゲー!華麗な技を見せる中村友彦さん】
中村友彦さん2
boomsports at 12:10|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2015年09月30日

KUロック 優勝者は梅田タワレコがプッシュ!?


KUロック2音楽活動を行う関大生のナンバーワン決定戦「K.U.ROCK FEVER 13th」(11月1日・千里山キャンパス中央ステージ)の優勝者に、タワーレコード梅田大阪マルビル店でオリジナルCDを設置できる権利が用意されていることが30日、分かった。

昨年は本選出場6組のコンピレーションCDが、同店で希望者に配られた。今年はさらに、優勝者の音源だけを収録したCDが無料配布されるほか、ポスターなど宣材の設置が可能になる。【写真上・KUロックフィーバーの舞台となる悠久の庭を前に、大会をPRする藤川悠さん(左)と木原杏菜さん 写真下・昨年11月1日に行われた第12回大会】

第8、9回大会を連覇したKIDS(現・archanaica)やボールズ、ココロオークションなど、関大出身アーティストの登竜門となっている音楽対決。審査員には在阪の音楽関係者や、FM802のDJがスタンバイ。出場6組が本格デビューのチャンスを懸けて争う。

統一企画構成委員会・K.U.ROCK FEVER局長の藤川悠さん(20=文2)は「自分の夢をもっている演者が、KUに出たことでさらに何かを得て欲しい。お客さんにはまず足を運んでほしいし、思っているよりもレベルの高いものを見せたい」と、最高の舞台づくりを誓う。

木原杏菜さん(20=法2)も「同じ関大生が舞台に出ている。関大生の力を見てほしい」と力を込める。昨年は応募19組の中から、関大生シンガー・ソングライターの林青空さん(21=政策創造3)が優勝。関大生が一体となった音楽フェスは、NHKBSプレミアムや国際放送を通じて世界150カ国以上で放送された。

10月3日(土)まで出場者を募集。音源の最終提出日は、5日(月)。応募条件は、現役の関大生1人以上を含む団体(1人でも可)で、ジャンル・演奏形態は問わない。詳細や応募書類のダウンロードはhttp://touitsukousei.net/K.U.ROCKFEVER/entry.html

関大出身のアーティストを候補に、ゲストライブへの出演交渉も進んでいるKUロックフィーバー。学園祭初日の中央ステージが、熱く燃える。
【関連記事】KUロックフィーバー 世界150カ国で放送された-2014年12月10日
KUロックフィーバー 林青空さんが優勝-2014年11月2日
boomsports at 05:47|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2015年09月25日

関大コブクロライブ 史上最大の5000人規模


中央体育館11月3日に関西大学千里山キャンパス中央体育館で行われるコブクロの学園祭ライブが、統一学園祭史上最大の5000人規模で行われることが25日、分かった。

2010年のコブクロライブや、11年に行われたナオト・インティライミ、ET-KING、九州男のライブでは3200人の観客が詰めかけたが、さらに約2000席増席されることになった。【写真上・コブクロ学園祭ライブの会場となる千里山キャンパス中央体育館 写真下・中央体育館で行われた関西大学入学式。これで3000人くらいです】

コブクロの学園祭ライブは、きょう25日から関大生向けの学内販売抽選受付が始まる。料金は2500円で、特設ページhttp://touitsukousei.net/live/からCNプレイガイドを通じて応募。10月2日まで受け付ける。チケット引き換えとライブ入場時には、学生証が必要となる。

一般発売は10月24日からCNプレイガイドで始まる。料金は3500円。
【関連記事】コブクロが5年ぶり関大ライブ-2015年9月24日e621c0fa
boomsports at 11:05|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2015年09月24日

コブクロが5年ぶり関大学祭ライブ


2010年のコブクロライブ【カウントダウン学園祭2015~関西大学統一学園祭まであと38日】コブクロが5年ぶり関大に!人気デュオ・コブクロが、関西大学統一学園祭で行われる学園祭ライブに出演することが24日、分かった。統一学園祭実行委員会が、公式ツイッター@kandai_saiなどで発表した。

コブクロの学園祭ライブは、学祭3日目の11月3日(火・祝)に千里山キャンパス中央体育館で行われる。コブクロは2010年にも関西大学の統一学園祭でライブを行っており、5年ぶり2度目の来演となる。

関大生と一般でチケットの金額、発売方法が異なる。関大生は2500円、一般は3500円。25日正午から、学内応募受付が始まる。一般発売は10月24日から。

2010年11月6日に同体育館で行われたコブクロのライブでは、3000枚のチケットをめぐり犂愨腑灰屮ロ騒動瓩噺討个譴訛臍菽ダ錣繰り広げられた。発売日前夜に関大生が徹夜で並ぶことが恒例となっていた学内チケット販売が、現在のように抽選方式に改められた契機となった。

会場に入れなかった約800人が、かすかな音漏れを期待して中央体育館の周りに集まった伝説ライブ。異常な熱気が、再び千里山キャンパスを包み込む。【写真・コブクロ学園祭ライブの音漏れを期待した800人のファン=2010年11月6日、千里山キャンパス中央体育館】
boomsports at 12:12|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2015年08月20日

伝統の4日間守った!関大学祭実行委員長に直撃


学園祭1【カウントダウン学園祭2015〜関西大学統一学園祭まであと73日】関西大学の第38回統一学園祭が、11月1日から4日間の日程で行われることが7月22日、同実行委員会から発表された。【写真・関西大学の学園祭に来てください!統一学園祭をPRする実行委員長の本田祥槻さん(右)と広報局メディア担当・山本真也さん】

例年、学園祭に組み込まれていた文化の日と大学創立記念日(11月4日)を関西大学が授業日として発表したことから、日程問題が浮上していた。

大学側は「学生の自治活動を阻害するつもりはない。授業日を削って、学園祭の日程に充てるのは従来通り変わらない」としていたが、統一学園祭実行委員会・常任委員会委員長の本田祥槻さん(ほんだ・よしき、20=社3)は、最悪3日間での開催も想定した。

学生センターや全学部長の承認を経て、13学部すべてで学園祭期間中が休講になることが決まったのは、発表直前のことだった。本田さんは大学側との話し合いの過程で、改めて4日間の意味を問われたという。

「3日間では可能性を狭めてしまうし、学生が参加する機会や舞台も減ってしまう。我々の代で伝統を消すわけにはいかなかった」と振り返る。1978年(昭和53)以来、40年近く続く4日間の伝統を守り抜いた。
 
今年のテーマは「一祭合祭(いっさいがっさい)」。関大生全員で学園祭を作り上げる、という思いを込めた。模擬店だけに限らず、企画やステージに参加する学生をもっと増やしたいと本田さんは強調する。

広く企画を募集するという試みも始まった。昨年はコスプレ学生が集結した関大ハロウィンデーなど、実行委員以外の学生が立案したイベントが実現。今年も8月21日まで募集している。

同実行委員会広報局メディア担当を務める山本真也さん(20=法3)は「関大生以外の人を取り込むためにも、動画やツイートで目を引きつけていきたい」と、動画でのPRを中心に、実行委員700人の拡散力を駆使するつもりだ。

「実行委員がつくる学園祭ではなく、学生主体となる祭にしたい。関大生全員が作り上げる、関大の学園祭になってほしい」と本田さん。昨年は4日間で前年比約1万人増の5万人が学園祭に参加した。一切合切を巻き込み、去年を超える熱気を生み出す。
【関連記事】関大統一学園祭今年は11・1開幕4日間!-2015年7月22日
後夜祭に2000人 女性応援団長最後の大舞台-2014年11月5日
boomsports at 12:46|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)
天気

Archives
最新号

お問合せ/購読
チェッカーズに登録
ブログリーダーに登録
livedoor Blog(ブログ)
livedoor (ライブドア)
Syndicate this site