ブースポブログ

関西大学と関大前の情報紙「ブームスポーツ」のWEB版です。次号第12号は10月上旬に発行します!

実況コンテスト

2016年09月12日

関西大学がオリ実況コンテストで最優秀賞


オリックス1プロ野球パ・リーグのオリックス・バファローズが主催した第5回大学対抗実況コンテストで、関西大学放送研究会(KBC)から出場した山田寛明さん(20=社3)、鎌田祐希さん(20=社3)、信太祐貴さん(しんた・ゆうき、21=法2)が第1位の最優秀賞に輝いた。

アナウンサー役の山田さんは、9月11日に京セラドーム大阪で行われたオリックス−ロッテ戦の1回裏、最優秀アナウンサーとして選手コールに挑戦。吉田正尚、T−岡田の連続タイムリーを呼んだ。

3万2879人の大観衆で埋まったドーム球場で、バファローズの勝利を演出した山田さんは「緊張したが、うれしかった。3人で勝ち取った最優秀賞です」と声を弾ませた。【写真上・最優秀賞を獲った鎌田祐希さん、山田寛明さん、信太祐貴さん=京セラドーム大阪 写真下・あじさいスタジアム北神戸での実況録音風景=2016年5月21日】

今年の実況コンテストには7大学が参加。3人がディレクター、アナウンサー、解説者に分かれ、5月21日にあじさいスタジアム北神戸で行われた2軍のオリックス−中日戦を実況録音。提出した音源をもとに球団職員が審査した。

関西大学は過去5度の実況コンテストで4度入賞している強豪。朝日放送のアナウンサー・福井治人さん(25=15年法卒)は13年に、2位にあたる優秀賞を獲得している。

山田さんは「福井さんのようなスポーツアナウンサーになりたい。どうしても1位を獲りたかった」と、先輩が切り開いた道を志す。2軍戦に足を運び、実況を練習。ラジオの野球中継を聴き、プロの伝え方を文字に起こして表現の幅を広げた。

打者がボールを打つ音まで、はっきり聞こえる2軍戦。臨場感にもこだわったディレクター役の鎌田さんは「審査で実況と解説が聞こえやすいように心がけた。じわじわと最優秀賞の実感が来てます」と振り返る。球数やアウトカウントをホワイトボードで記し、2人をサポートした。

解説を担当した信太さんは、試合前にベンチ裏でオリックスの杉本裕太郎外野手、辻竜太郎2軍打撃コーチを取材。引き出したエピソードをテンポ良く披露した。「来年も開催されるなら、次は実況役で出たい」と、早くも来年の実況バトルに熱視線。3人が織りなす実況は、中日に3-10で大敗した2軍戦をはるかに面白くした。
【関連記事】関大生がオリックス戦で選手コールに挑戦!-2014年9月12日
放送席1
boomsports at 04:53|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2014年09月12日

関大生がオリックス戦で選手コールに挑戦!


内藤さん1プロ野球のオリックス・バファローズが主催した第3回大学対抗実況コンテストで、関西大学放送研究会(KBC)代表の内藤晃平さん(21=社3)、高石周門さん(21=システム理工3)、美野圭亮さん(19=経2)が、2位にあたる優秀賞を受賞。アナウンサー役の内藤さんが、7日に京セラドーム大阪で行われたオリックスー日本ハム戦で選手コールに挑戦した。

ホームランを呼んだ。「4番、DH、背番号42、ウィリー・モー・ペーニャ!」。内藤さんの声が、3万3282人の大観衆で埋まった京セラドームに響き渡った。2回裏にまわってきた大舞台。一世一代のアナウンスに後押しされたのか、ぺーニャのひと振りは日本ハム先発・上沢の変化球を、レフトスタンドにはね返した。

テンションが上がったのか、次のTー岡田のコールを間違えてしまう。「…失礼しました」とのアナウンスがドームにこだましたが、見事に大役を果たした。「こんな経験、二度とないかもしれない。ただただ緊張しましたが、貴重な経験でした」と振り返った。【写真上・オリックスー日本ハム戦で選手コールに挑戦した内藤晃平さん=9月7日・京セラドーム大阪】

今年の大学対抗実況コンテストには、6大学の放送研究会が参加。3人がアナウンサー・解説者・ディレクターに分かれ、6月8日に行われた2軍のオリックスー阪神戦を実況録音し、球団が音源をもとに審査した。
KBCは3回すべてで受賞。ディレクター役の美野さんは「過去の先輩が結果を残している。まわりもやってくれるやろという雰囲気だったし、結果を残したかった」と重圧をはねのけた。

内藤さんは野球をほとんど知らなかった。3人で何度も集まり、音声を消したテレビの野球中継を見ながらラジオを聴き、実況・解説のやりとりをまねる練習を深夜まで繰り返した。熱狂的な猛牛ファンの高石さんが、解説でアシスト。美野さんが2人のやりとりと、球場の歓声を音響効果で操った。高石さんは「実際の録音を聴いて滑舌が悪いので、足を引っ張らないかと思っていたが…」と胸をなで下ろす。絶妙なチームワークが成果を残した。

KBCの過去の受賞者からは、局アナも誕生した。コンテストを主催した同球団の三上尚弘事業本部部長(58=79年経済卒)は「体育会は優劣がはっきりするが、放送部にはそれがないので、目標を作るお手伝いをしようかと。井の中の放送部ではいけない。アナウンサーへの登竜門になればいいし、頑張ってきたことをどう自分のキャリアに生かすか」と、各大学のレベル向上を図る。

2年前のミスター&ミスキャンパス関大にも出場した内藤さんは「経験の幅が広がったし、情報を的確に伝えるアナウンサーになりたい」と、夢への思いをさらに強めた。【写真下・第3回実況コンテストで優秀賞を受賞した高石周門さん、内藤晃平さん、美野圭亮さん(左から)】

総合情報学部の授業とコラボするなど、関西大学との結びつきも強いオリックス。9月16日から18日まで対ソフトバンク3連戦、23日から26日まで対西武4連戦が京セラドーム大阪で行われる。V争い大詰めとなったバファローズの試合を、ぜひ球場で!
【関連記事】関大グリークラブがプロ野球で国歌斉唱ー2014年4月28日
内藤さん2

boomsports at 04:47|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)
天気

Archives
最新号

お問合せ/購読
チェッカーズに登録
ブログリーダーに登録
livedoor Blog(ブログ)
livedoor (ライブドア)
Syndicate this site